はじめての方へ

経験豊富な耳鼻咽喉科専門医が
診療を行います。
当院は1989年に父の代から開業している耳鼻咽喉科、気管食道科の医院です。2022年4月から息子である小上真史(おがみまさし)が継承することになりました。私は和歌山県立医科大学付属病院、和歌山労災病院で勤務し、そこで培った知識、技術を活かし、耳鼻咽喉科専門医として診療に取り組みます。
診療方針
POLICY
- 皆様に親切にすることを第一とし、相談しやすい雰囲気を作ること
- お困りのこと、お話をよく聞き、その方の求めていることを正確に理解して治療に当たり、
最小限の投薬、 検査で治療を行うこと - 必要な治療を、絶えず最新の知識を持って行うこと
- 説明するときは、難しい言葉を使用せず、画像や絵などを用いて、納得していただける説明にすること
- 子供であっても、成人に対するように真剣に取り組むこと
- 手術が必要な方や重症の方に対しては、速やかに提携する病院と連絡を取り合い、治療を計画、遂行すること
- 簡単に諦めないこと
受診のご案内
初診の方へ
初めて当院を受診される方は、下記をご持参ください。
- 健康保険証
- 現在お薬を飲まれている方は、お薬手帳または現在服用中のお薬がわかるもの。
- 公費を利用して受診される方は、受給者証(高齢受給者証、子ども医療費受給者証など)
- 以前の検査のデータや画像、紹介状(お持ちであれば)
予約について
予約診療ではありません。診療時間内にお越しください。
症状の重症度や機器の洗浄などの都合により、順番が前後することがあります。
薬局・処方について
お薬は院内処方もしくは院外処方となっております。
ただし、院内処方を希望されても、院内には準備している薬の種類や数量が多くないために、
病状や状況に応じて院外処方になることがあります。
院外処方の場合は、同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は
連携している地域の基幹病院・専門医療機関へ紹介させていただきます。
- 和歌山県立医科大学付属病院
- 和歌山ろうさい病院
- りんくう総合医療センター
- 野上病院